対象となる児童
「放課後等デイサービス」は療育手帳・障害者手帳を取得していない児童さんでも、地方自治体が発行する「受給者証」があれば利用することができる福祉サービスです(受給者証によって一人一人受けられるサービス日数が決められています)。
ご利用の際には受給者証のご提示が必要となり、あらかじめ事前に地方自治体にて発行手続きを行っていただく必要があります。
居住地 | 板橋区・練馬区内の児童 |
受け入れ年齢 | ・小学生(6〜12歳) ・中学生(12〜15歳) ・高校生(15〜18歳) |
必要条件 | 受給者証の対象者であること |
入所案内
見学 | 随時受付しております(TEL:03-6906-5699) |
定員 | 10名/日 |
対象児童 | 心身の発達に障がいがある小学校高学年から高校3年生 |
ご利用時間 | ・平日 放課後~17:30 ・学校休業日 10:00~17:00 |
休所日 | 土曜・日曜・夏季冬季休暇日 (祝祭日運営) |
ご利用料金 | 原則は給付費の1割負担。おやつ代1日50円 創作活動費、実費 、昼食実費(400円) |
当施設では、積極的に外出を行っています。外出時は交通費及び施設の入場料、昼食費などの実費負担をお願いいたします。
【就労体験に際して】
グループ施設の就労支援施設にて、就労体験を行います。ジャムやクッキーなどを制作する工房に入る場合は、検便(実費)の必要が御座います。なお、自傷等により手に傷のある方は、体験できない場合がございます。
※体験時は工賃は発生致しません。
ご利用の流れ
ステップ
お問合せ・ご相談
入所ご案内から、お子様をお預ける際の不安や気になることなど、お気軽にご相談ください。
【お問合せ】 電話:03-6906-5699
ステップ
(受給者証をお持ちでない方)受給者証発行手続
区役所の〇〇課で受給者証発行の手続きをします(月あたりの利用可能日数などが記載)。
※発行まで2-4週間ほどかかります
ステップ
つむぎの里 雅にて面談〜ご契約
ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。
ステップ
ご利用開始
ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。
よくあるご質問
- 何歳から入ることができますか?
-
小学校高学年からとなります。見学・体験は来年度1年生でも可能です。
- 子供たちはどんなことをして過ごすのですか?
-
活動は宿題、運動、遊び、料理など様々です。また集団や個々での活動も混ぜております。
- 障害の種類は関係ありますか?
-
基本はないですが、施設が階段を上がって2階になりますので一人で歩くことが困難な場合は相談させて頂きます。
- 受給者証とは何ですか?どこで取得できますか?
-
放課後等デイサービスなどの通所支援を利用するために必要なものです。板橋区の場合は障がい福祉課で発行。
- 医師の診断や手帳がなくても大丈夫ですか?
-
療育手帳、障害者手帳、診断書、もしくは医師や臨床心理士等の意見書などが必要となります。
- 入所を断られることはありますか?
-
基本的にこちらからお断りすることはございませんが、ご希望に添えない場合がございます。
- どれくらいの頻度で通うことができますか?
-
受給者証へ記載されている受給日数の範囲内であれば何日でも可能です。(月間でスケジュールを頂いております)